DIY実録 【DIY体験記】古民家14畳和室リフォーム続編〜壁紙と格闘した日々とその結末〜 築古の14畳和室を明るくモダンにリメイクしたい思いから始めたDIY、今回は続編「壁紙貼り地獄(でも楽しい)」の体験記をお届けします。14畳のリビング和室を「MORU MORU」で塗装し壁の補強をしました。今回はその続編として南側8畳の柱と腰... DIY実録
DIY実録 【古民家DIY体験記】室内リフォーム中に外壁の「隙間」発見!土壁むき出し、雨漏りの危機…お金がない中で私が取った応急処置とは? こんにちは。築年数不明の古民家を自分でコツコツ直している「アラフィフ宅建士」です。今日は、室内リフォームを進めている最中に「とんでもない問題」が発覚した話をシェアします。同じようにDIYで古い家を直している方、空き家を安く買って再生しようと... DIY実録
DIY実録 【古民家DIY】見積もり80万!? 自分で14畳の和室リフォームしてみた話 築60年の古民家に住み始めて、もうすぐ10年。風情はあるけれど、あちこち手を入れないと快適とは言えない。とくに気になっていたのが、14畳の和室リビング。土壁はやせて柱との間に隙間が空いている。風が入って冬は凍えそうになったので、透明ビニール... DIY実録